Payara Platformの新しいリリースです!

Payara

本日、Payara Platform CommunityおよびEnterprise Editionの出荷をアナウンスできることをうれしく思います。Communityリリース (5.2020.2) には26個のバグ修正、13個の改善、2個の新機能、そして5コンポーネントのアップグレードが含まれます。こちらからダウンロード可能です。

5.2020.2リリースに含まれる機能の詳細をいくつかご紹介します。

MicroProfile 3.3

MicroProfile 3.2以降、Config APIの自動コンバータ、Fault Toleranceのホワイトリスト・ブラックリスト、REST Clientの @Context インジェクションといった個々の仕様で導入された機能が標準仕様に取り込まれました。今回の標準リリースでは、これらの新機能に加えて多くの修正と品質向上が行われており、MicroProfile標準にとって重要なステップとなっています。詳細についてはこちらのブログをご覧ください。

Payara Microの改善

このリリースのPayara Microでは機能とパフォーマンスの双方で多くの改善を行いました。例えば、従来のリリースでは、HazelcastはPayara Microの起動時に2回初期化を行っており、これが起動時間に大きな影響を与えていました。今回の改善により起動時間が短縮され、起動・終了時間が通知されるクラウド環境では非常に有益となるでしょう。このリリースでは、特にDocker環境でのやりくりが非常に難しかったJSPとJSFの利用に関連するいくつかの問題も解決しています。

監視コンソールの拡張

私達は監視コンソールの改良を続けており、非常に多くの新機能を追加しています。小さな変更ではありますが、監視コンソールの個々のページのブックマーク可能なURLは、多くの皆様にとって嬉しい機能のひとつでしょう。また、MicroProfile Metricsから監視ソースを追加する対応も行っており (現在では時系列データとしてコンソール上に表示されます)、構成の変更内容を単にローカル・ブラウザにキャッシュするだけでなくdomain.xmlにも保存するユーザー・ロールのコンセプトも導入しました。

Docker Imageの改善

このリリースではDocker imagesを独自のリポジトリからPayaraのメイン・リポジトリに移動してビルドすることにしました。これによりいくつかの問題の解決、いくつかのJVMメモリ設定の追加、そしてコミュニティによるイメージのビルドと編集の容易化を実現できるようになります。

統合されたTLS証明書管理

Payara EnterpriseとPayara Community Editionに分かれてから (詳細はこちらをご覧ください) 最初の大きなEnterprise Edition固有機能です。この機能は自己署名証明書の生成、期限切れの自己署名証明書の破棄と、Payara Serverへの自己署名証明書の追加と削除を実行します。これまで自己署名証明書の追加を必要としていた皆様には、この機能の便利さをすぐにお分かりいただけるのではないかと思います。

追って公開予定の記事にて、統合されたTLS証明書管理の詳細についてご紹介しますので、しばらくお待ちください。

最新のPayara Platformのダウンロード

さらに詳しい情報につきましては、こちらのリンクからリリース・ノートをご参照ください。ご利用のPayara Platformをぜひ新しいバージョンにアップデートしてください。

{{cta(‘6c4914a9-26de-4da5-b0fe-cd9f01ed1bea’)}}

 

Comments (0)

Post a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Payara needs the contact information you provide to us to contact you about our products and services. You may unsubscribe from these communications at any time. For information on how to unsubscribe, as well as our privacy practices and commitment to protecting your privacy, please review our Legal & Privacy Policy.

Related Posts

payara qube logo 5 minutes
Payara

Payara Cloud Is Now part of Payara Qube family of Unified Platforms for Enterprise Java

Payara Cloud is becoming part of Payara Qube family of Java application deployment runtimes. This move reflects how the […]

Payara promotional graphic showing transition from Spring to Jakarta EE, including technology logos, a code icon and arrows leading from Spring to Jakarta EE. 6 minutes
Jakarta EE

From Spring Boot To Jakarta EE 11: How Payara Starter Eases The Transition

If you’ve been living in the Spring ecosystem, you’re used to fast project setup. Spring Initializr gives you a […]

Promotional graphic for a podcast episode titled “Why Open Source is the Future of Business Innovation - A conversation with Arun Gupta”. The podcast is hosted by Payara Community. The right side features a photo of the speaker, Arun Gupta, labeled as a “VP, Developer Experience at JetBrains”. The design uses dark blue and teal backgrounds with coral and fish illustrations. 2 minutes
Community

Payara Podcast – Why Open Source is the Future of Business Innovation – A Conversation with Arun Gupta

Open source is no longer a developer-only concern — it’s at the heart of how modern businesses innovate, build […]